現在の常楽寺(かつての河越氏の持仏堂)と河越館跡史跡公園にまたがる広大な場所です。
常楽寺は、河越氏が創建した持仏堂が嘉元三年(1305)に時宗常楽寺に改称されたものだそうです。
境内には河越重頼、源義経の正室となった重頼の娘(京姫)、および義経の3人の供養塔があります。
常楽寺の裏側には河越館跡史跡公園が広がっていて、屋敷や堀、井戸の跡についての解説板がぽつぽつと立っています。
重頼の時代の河越氏の隆盛ぶりを体感できる風景です。
詳細な解説がなされ、きちんと保存されていることに感心しました。
河越館跡碑 |
常楽寺山門 |
仁王門 |
本堂 |
重頼・京姫・義経供養塔 |
供養塔碑 |
河越氏館跡史跡公園 |
解説板(河越館跡をイメージ) |
解説板(河越氏) |
解説板(史蹟河越館跡整備) |
解説板(発掘調査) |
堀跡 |
解説板(井戸跡) |
井戸跡 |
解説板(塚状遺構) |
解説板(館の堀) |
堀跡 |
解説板(周辺の歴史) |
解説板(周辺の歴史) |
解説板(周辺の歴史) |
0 件のコメント:
コメントを投稿